naokos_cook 0 2025.04.22

信田煮とは、油揚げを使った煮物のこと 我が家ではよく作る副菜の1つですが、 春キャベツで作ると、柔らかく甘みも出ます。 季節で変わる野菜の味や食感も感じられる シンプルな味付けです☺️ 🍳料理のポイント🍳 食材のうま味が感じられるよう、 出汁、醤油、みりんのみの薄めの味付けです。 🍴栄養ポイント🍴 油揚げはカルシウムやマグネシウムは 骨の健康維持に役立ちます。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 【材料(4人分)】 ・キャベツ…200g ・人参…1/3本(50g) ・油揚げ…2枚 ・しめじ…1/4株 ・出汁…200ml(顆粒だし+水でOK) ・醤油…大さじ1 ・みりん…大さじ1 【作り方】 ①キャベツは細切り、人参、油揚げは短冊切り、しめじは石づきを取って手で割く。 ②鍋に出汁、醤油、みりんを入れ、人参→キャベツ→油揚げ、しめじの順に鍋に重ね入れる。 ③蓋をして中火で約8分煮込む。全体をさっと混ぜ、人参が柔らかくなっていたら火を止める。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ みりん…料理に優しい甘さを出してくれます! ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ #春キャベツ #信田煮 #キャベツレシピ #簡単レシピ #幼児食 #子どもごはん #子どもレシピ #野菜料理 #栄養満点 #管理栄養士ごはん #子どもが喜ぶごはん #家族が喜ぶごはん

通報する

福来純「伝統製法」熟成本みりん

このクチコミを投稿したユーザー

0フォロー

0フォロワー

6いいね

naokos_cook

@なおこ|ママを助ける料理の基本

\600人に料理を教えたプロ/ 🥕料理が苦痛を楽しいに変える! 🥕一生ものの料理の基本とコツ 🥕時短・おいしさ・栄養が叶うレシピ大公開   *食品メーカー開発室→大学助手𖦥調理実習専門🍳 *管理栄養士、献立マイスター *2歳👦のママ