🍳料理のポイント🍳 ①かつお節に調味料をかける →かつお節の出汁がしみこんだ調味料が 全体に行きわたり、美味しくなります。 ②厚みをつけながら強めに握る。 →普通のおにぎりより崩れやすいので、 強く握ってください。 厚みをつけると、冷食の焼きおにぎりみたいな 見た目になります。 おにぎりメーカーを使っても◎ ③焼くときはなるべく触らない。 →触れば触るほど崩れやすくなります。 焼き色がつくまで、なるべく触らずじっと待つのが コツです。 (ひっくり返すときはトングがあるとやりやすいです。) 🍴栄養ポイント🍴 身体を動かす源の炭水化物🍚 しっかり食べて、エネルギーチャージ💪 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 【材料(4個分)】 ・炊いたご飯…400g ・かつお節…小袋1袋 ・醤油…大さじ1~1.5 ・みりん…小さじ2 ・ごま油…小さじ1 ・醤油(焦がし醤油用)…小さじ1/2 【作り方】 ①ごはんにかつお節を乗せ、その上に醤油とみりんをかける。全体を混ぜる。 ②おにぎり型に強めに握り、胡麻油を敷いたフライパンに乗せる。 ③火をつけて、焼き目が付いたらひっくり返し、裏面も同様に焼く。 ④お好みで醤油を垂らし、焦がし醤油を絡める。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 優しい甘みとコクがプラスされて、料理が美味しくなるみりん🍳 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ #焼きおにぎり #おにぎり #おにぎりレシピ #簡単レシピ #幼児食 #子どもごはん #子どもレシピ #野菜料理 #栄養満点 #管理栄養士ごはん #子どもが喜ぶごはん #家族が喜ぶごはん
このクチコミを投稿したユーザー
0フォロー
0フォロワー
6いいね
@なおこ|ママを助ける料理の基本
\600人に料理を教えたプロ/ 🥕料理が苦痛を楽しいに変える! 🥕一生ものの料理の基本とコツ 🥕時短・おいしさ・栄養が叶うレシピ大公開 *食品メーカー開発室→大学助手𖦥調理実習専門🍳 *管理栄養士、献立マイスター *2歳👦のママ