李錦記 コチュジャン チューブ入り ¥270~(税込) 商品詳細ページ
4.4(12件)

今日ご紹介するのは、「豚バラ肉と白菜の甘辛丼」です♡ ⁡ 10分でできる子供も大好きな丼です。 ⁡ 豚バラ肉と白菜を炒めて甘辛い味付けでご飯にもぴったり! ⁡ 白菜もたっぷり食べられます。 ⁡ 是非作ってみてくださいね。 ⁡ ⁡ 【材料2人分】 ⁡ ・豚バラ肉(薄切り) 200g ・塩、こしょう 各適量 ・小麦粉   適量 ・白菜 5枚 ・しょうが 1かけ(みじん切り) ・米油 大さじ1/2(サラダ油でもOK) A 酒、砂糖 各大さじ1 A すし酢 大さじ1/2 A しょうゆ 大さじ1と1/2 A オイスターソース、コチュジャン 各小さじ1 ・みりん 大さじ1 ・炒りごま、浅葱 各適量 ・糸唐辛子 適宜(なくてもOKです) ・ご飯 2人分 ⁡   ⁡ 【下準備】 ⁡ ・白菜を葉と芯に切り分け、それぞれ1cmほどの幅にざく切りにする。 ・豚バラ肉(薄切り)は長ければ5cm程の長さに切り、塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶしておく。 ⁡ 【作り方】 ❶フライパンに米油を入れて、しょうがを炒める。(中火) 香りがしてきたら、豚バラ肉を入れて、焼いていく。(中火) ⁡ ❷豚バラ肉の色が変わってきたら、フライパンの端に寄せ、白菜の芯を入れて炒める。(中火) ⁡ ❸全体に油がまわって、豚バラ肉に火が通ってきたら、白菜の葉の部分を入れて炒める。(中火) ⁡ ❹白菜がしんなりしてきたら、A 【酒、砂糖各大さじ1、すし酢大さじ1/2、しょうゆ大さじ1と1/2、オイスターソース、コチュジャン各小さじ1】を入れて混ぜるように炒め、仕上げにみりんを入れて炒めて混ぜる。調味料が馴染んだら、火を止める。 ⁡ ❺器にご飯を盛り、4をのせる。炒りごま、浅葱、お好みで糸唐辛子をのせる。 ⁡ ⁡ 【ポイント】 ⁡ ・米油の代わりにサラダ油などでもOKです。 ・糸唐辛子はお好みで! ⁡ ⁡ #家族に好評 #レシピ #料理記録 #子供のいる暮らし

kiyomitomioka 1 2022.10.23

サラダとしても…おかずの1品でも… どちらも美味しい豚しゃぶサラダ🍆 ①ナスは薄く切り両面焼く ②茹でた豚肉とナスを和えて完成 ◇タレレシピ ・醤油 大さじ1 ・コチュジャン 小さじ1 ・かんたん酢 大さじ1 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 美味しいのでレシピシェアします🍆 #2025START #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #料理記録 #子供のいる暮らし #かんたん酢#サラダ

70_cooking 1 2022.10.23

鶏胸肉で簡単ヤムニョムチキン🌶 コチュジャンのピリッとした辛さが 食欲をup✨️ 辛さを抑えたい場合は コチュジャンを減らしてお好みの辛さに🌶 ┈┈┈┈┈ ①鶏肉を一スティック状に切りポリ袋に入れ 塩麹小さじ1お酒大さじ1を入れて 揉み込み、20分置く ②タレの材料を混ぜ合わせタレを作り ③鶏肉の水気はキッチンペーパーで よく拭き取ってから片栗粉を全体にまぶす。 ④中火でよく揚げる ④フランスパンに②のタレを入れ弱火で ひと煮立ちさせたら鶏肉を加え タレを絡めていりごまをかけて完成! ※この時焦げやすいので注意する ◆ヤムニョムチキンタレ🌶 コチュジャン 大さじ3 ケチャップ 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 砂糖 小さじ1 白いりごま すりおろしニンニク お好みで ┈┈┈┈┈┈ ・ ・ ・ #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #おうちカフェ #料理記録

70_cooking 1 2022.10.23

◇ふくれん成分無調整豆乳 ・九州産大豆を100%使用 大豆特有の臭みがなく 豆乳が苦手な方でも美味しく飲める さっぱりとした味わいの豆乳 今回は豆乳坦々麺うどんに🌶 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #ふくれん ・ ・ ・ 𓍼𓅯𓂃𓈒𓂂 #坦々麺#豆乳#麺の日 #料理好きな人と繋がりたい #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #おうちカフェ #料理記録 #子供のいる暮らし

70_cooking 1 2022.10.23

ビビンバ弁当🍱スノーマン添え☃️w キッコーマンの濃厚だれとエスビー食品のコチュジャンでビビンバ弁当デス! キッコーマンの濃厚だれは味が濃いからお弁当のお肉の味付けには最適! エスビー食品のコチュジャンで辛味も旨味もアップするから良き! お肉がしっかり味がついてるので ご飯がもりもりすすみます! #商品レビュー #MerryChristmas2024🎄

norigumi2000 1 2022.10.23

今日は李錦記さんのコチュジャンを使って ワンパンで作れる一品をご紹介♩ こちらのコチュジャンは 韓国製品のタイプとは異なり 辛くないので お子さんのいる家庭でも 安心して使用することができます! ☑︎甘辛チャプチェ 【2人前】 牛薄切り肉 150g 緑豆春雨 40g 玉ねぎ 1/2個 にんじん 1/3本 ニラ 5本 ごま油 小さじ2 ⚫︎水 150ml ⚫︎しょうゆ 大さじ2 ⚫︎砂糖 大さじ1 ⚫︎鶏がらスープの素 小さじ1/2 ⚫︎コチュジャン 小さじ1/2 ⚫︎にんにくチューブ 小さじ1 【作り方】 ①フライパンにごま油をひき  にんじん(細切り)たまねぎ(薄切り)を入れ  しんなりするまで炒める。 ②牛薄切り肉を加え、8割くらい火を通す。 ③⚫︎を加え軽く混ぜる。  春雨を入れて弱めの中火で約5分炒め煮る。 ④ニラ(3cm幅)を加えサッと炒める。 【メモ】 春雨は乾燥のまま使用してOK 牛肉→豚バラで代用可能です。 #商品レビュー #リピート決定 #家族に好評 #レシピ

zubora_meshi_ 1 2022.10.23

瓶タイプのものは使ったことがあるのですが、使う頻度がそんなに高くない我が家はスプーンを入れて何度も使用するのに抵抗がありました…😞 が!こちらの商品はチューブ型なのでその必要がないところがいい♬ 中華だしとみりん、醤油酒などを合わせてコチュジャン鍋を作りました🌶️ 甘辛で子供達にも食べやすいスープが出来ました😋❣️ #商品レビュー #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #おうちカフェ #料理記録 #子供のいる暮らし

natu-made 1 2022.10.23

⚫︎材料 <ビビンバの具>(2回分の量です!) ・鶏むねひき肉 100g ・小松菜 50g ・えのき 100g ・醤油麹 大さじ1 ・鶏がらスープの素 小さじ1 ・コチュジャン 小さじ1 ・ごま油 小さじ1/2 <盛り付ける用>(1人分の量です!) ・玄米ご飯 120g ・キムチ 30g ・納豆 1パック ・韓国のり お好きな量 ⚫︎作り方 ①小松菜とえのきは1cm幅に切っておく。耐熱皿に鶏むね肉ひき肉を入れ上から小松菜、えのきをのせてラップし600Wで3分加熱する。 ②レンジから出したら水気をよく切り、醤油麹、鶏がらスープの素、コチュジャン、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③再度600Wで1分加熱し、再度よく混ぜたらビビンバの具の完成。(ひき肉に火が通っていなければ追加してください) ④どんぶりにビビンバの具半量、キムチ、納豆をのせ、韓国のりを振りかけたら出来上がり! 毎日食べたくなるメニューでした🥳 また作るぞ〜✊ #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #おうちカフェ #料理記録

ouchigohangogo 1 2022.10.23

もも肉で簡単 サムギョプサル風パーティー 大人向けのタレは コチュジャン・かんたん酢・味噌・ごま油 子どもは辛いのが苦手なので 味噌・マヨネーズ・すりごま・ごま油で お肉を巻いてタレをつけて 美味しくいただきました♡ #マヨネーズアレンジ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #マヨネーズ #朝食 #隠し味 #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #おうちカフェ #料理記録 #商品レビュー

70_cooking 1 2022.10.23

旬やさいで大体10分ごはんのたまです!✨ こってり味付けした鰹をさっぱりとしたシャキシャキサラダで食べるこのレシピ…ハマった✨✨ さっぱりとしたイメージの初鰹を濃厚なコチュジャンダレに漬け込んだら、とろっとしてこれが美味😍 甘くて柔らかい新にんじんに合わせるのはサラダコスモさん@saladcosmoに提供して頂いた『彩りサラダかいわれ』✨ これ、赤ラディッシュのスプラウトなんだけどピンクでめっちゃ可愛い🥺🌸 黄色いにんじん、緑のかいわれ大根と一緒に和えるとお花畑みたいな色合いになってテンションぶち上がります🤣❤️❤️ ビタミンや葉酸も豊富だから、新生活の疲れやすいこの時期にもピッタリですよ🥳 ・・・Recipe・・・ (材料) ・かつおサク 200g ・彩りサラダかいわれ 1/2パック ・かいわれ大根 1/4パック ・新にんじん 1/2本(40g) ・塩 ひとつまみ A ・コチュジャン 大さじ1 ・砂糖、しょうゆ 各小さじ1 ・ごま油 小さじ2 ・すりおろしにんにく、しょうが 各小さじ1/2 ・すりごま 大さじ1 B ・酢 小さじ1 ・砂糖 小さじ1/2 ・粒マスタード 小さじ1/2 (作り方) 1.かつおサクを食べやすい大きさにスライスし、ポリ袋にAと共に入れて和え冷蔵庫で15分以上休ませる。彩りサラダかいわれとかいわれ大根はそれぞれ根元を切り落とす。 2.新にんじんを千切りし、ボウルに入れて塩を加え和える。5分ほどおき、出てきた水分をしぼり彩りサラダかいわれとかいわれ大根、Bを加えて和える。 3.皿に1のかつおを重ならないように盛り、2のサラダをのせる。 __________________ \今買える食材、調味料で/ 【大体10分!旬野菜を美味しく食べれるレシピ】 料理コンテストグランプリ受賞2児のママ         料理家のたまがご紹介しています! @tama_yasai NadiaArtist/フードコーディネーター _________________________________ #PR#サラダコスモ#彩りサラダかいわれ#かいわれ大根#彩りサラダかいわれレシピ#かいわれ大根レシピ#魚レシピ#春野菜レシピ

usr-1723152940 1 2022.10.23