ライフスタイル

小麦粉と片栗粉の使い分けは?から揚げの衣の種類を管理栄養士が解説

&BEANS編集部 &BEANS公式アカウント 食に関する様々な情報をお届けしていきます。
2024.02.02

衣によってから揚げの食感が変わる!?管理栄養士がから揚げの衣の特徴をご紹介します。実は奥が深いそれぞれの衣の特徴を知ってもっとから揚げを美味しく食べよう!

から揚げに使う衣は、小麦粉や片栗粉をベースに米粉や天ぷら粉などがあります。その使い分けやそれぞれの特徴はご存じですか。

この記事ではそれぞれのから揚げの衣の特徴を紹介していきます。

※この記事は、管理栄養士の「矢崎海里」さんがご紹介しています。

揚げ物の定番!から揚げの衣の種類

小麦粉と片栗粉の使い分けは?から揚げの衣の種類を管理栄養士が解説

から揚げの衣の種類① 小麦粉

定番の小麦粉を使うと揚げたてはサクサク、冷めるとしっとり食感に。お肉の旨味を閉じ込めてくれます。

片栗粉と1:1で揚げると揚げたてはカリカリに、時間が経ってもおいしく食べられます。

たんぱく質が含まれているので、片栗粉に比べて焦げやすいのが特徴です。

から揚げの衣の種類② 片栗粉

片栗粉は、じゃがいもなどのでんぷんから作られています。片栗粉を使うと白っぽい色に仕上がります。

たっぷりまぶせばザクザクした食感が、薄くまぶせばサクサクした食感が楽しめます。

冷めると油っぽくなるので、揚げたてがおすすめです。

から揚げの衣の種類③ コーンスターチ

とうもろこしでんぷんからできているコーンスターチは、片栗粉より粒子が細かいのが特徴です。

コーンスターチを使うと衣が薄く、軽やかな食感が楽しめます。

から揚げの衣の種類④ 米粉

米から作られる米粉は、この中でもっとも粒子が細かい粉で、油を吸収しにくいのでカラッと仕上がります。

薄衣に仕上げたい方にもおすすですめ。

米粉と卵を使ったから揚げはフワもち食感が楽しめます。

こちらもおすすめ!から揚げ粉を使った衣作り

出典:味の素

から揚げ粉を使った衣作りとは?

から揚げ粉は小麦粉や片栗粉などに香辛料や調味料を混ぜたもので、まぶすタイプと水で溶くタイプがあります。

味がしっかり付いているので味付け不要、失敗しないのがメリットです。

生姜が効いているものやにんにく不使用、塩から揚げ粉などさまざまな種類があるので、好みのものを選んだり、食べ比べするのも楽しいですね。

衣で変わる?から揚げと竜田揚げの違いとは?

食感の特徴が異なる

諸説ありますが、から揚げは小麦粉と片栗粉を混ぜて使用したもので、中は柔らかく外はカリッとした食感です。竜田揚げは片栗粉のみを使用し、カリッとした食感が特徴です。

豆腐などに使われる揚げ出しという調理法は、片栗粉のみを使用し、もちっとした食感を生かしています。南蛮漬けは小麦粉を使用し、南蛮酢に漬けてさっぱりとした味わいが特徴です。

衣の特徴を知って美味しくから揚げを揚げよう!

調理法による油の使用量はどれくらい?管理栄養士がポイントを解説 シンプルな鶏肉のから揚げ衣のおすすめは、小麦粉と片栗粉の1:1。青のりやハーブを入れてあげるのもおすすめです。

好みに合わせて色々試して、お気に入りの配合を見つけてみて下さいね。

&BEANS編集部 &BEANS公式アカウント 食に関する様々な情報をお届けしていきます。

食に関する様々な情報をお届けしていきます。

&BEANS編集部の他の記事はコチラ!