桜パウダー ¥1,576~(税込) 商品詳細ページ
5(2件)

失敗しない桜のシフォンケーキ🌸    ポイントを押さえれば失敗しない ふわっふわのシフォンケーキです♪ 春にぴったりな桜バージョン🌸 🌷使った商品 ○特選北海道純生クリーム35 生クリームはいつも乳脂肪分が35%以上のものを使っています💡 ○富澤商店桜パウダー 沢山入ってるし、溶けやすくてよく馴染むのでおすすめです✨         5号型(15㎝型) —————————————————————    ◯卵黄         4個分 ◯卵白         4個分 ◯グラニュー糖     60g ◯サラダ油       30ml ◯水          30ml ◯グラニュー糖     60g ◯薄力粉        50g ◯桜パウダー      10g ◯ バニラエッセンス   適量 ★トッピング ◯ 生クリーム      200ml ◯ グラニュー糖     10g ◯桜の塩漬け ◯ 桜フレーク —————————————————————    ●下準備 ①卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。 ②粉類は合わせてふるっておきます。 ③桜の塩漬けは塩抜きをしておきます。    ●レシピ ①ボウルに卵黄と砂糖を20g程入れて混ぜます。 混ざったらバニラエッセンスを適量加えてさらに混ぜます。 ②サラダ油と水を入れて軽く泡立つまでよく混ぜ合わせます。 ③ふるった桜パウダーと薄力粉を入れて、1分ほどしっかり混ぜ合わせます。(これ結構重要!) ④別のボウルに卵白を入れて、ハンドミキサーで軽くふわっとなるまで混ぜます。 砂糖を2回に分けて加えて、角が立つまで混ぜ合わせメレンゲを作ります。 ⑤③のボウルに④のメレンゲをひとすくい入れて、ゴムベラで混ぜて馴染ませます。 できたら生地を全部④のボウルに入れて、ゴムベラで底からすくい上げるようにメレンゲが馴染むまで素早く混ぜます。 ⑥型に流し入れて床に軽く打ち付けて、生地の空気を抜いたら170℃に予熱したオーブンで20~25分焼きます。 串を刺して生地がつかなければOK♪ ⑦焼けたら逆さにして2時間以上粗熱を取ります。(私はペットボトルに刺して逆さにした!) 完全に冷めてから型から外してください。 ⑧ケーキの凹凸をカットして平らにしたら、ホイップした生クリームでデコレーションして桜の塩漬けと桜フレークをトッピングして完成です♪       ★ポイント ・手順➁と③の工程はしっかり混ぜて、卵と油と水を乳化させておきます☝ ・手順⑤は混ぜすぎるとメレンゲが潰れます! メレンゲが馴染んで見えなくなったらOKなので、それまではできるだけ素早く混ぜてくださいね♪       #シフォンケーキ #春スイーツ #お菓子づくり #スイーツレシピ #簡単お菓子 #レシピ #おうちカフェ

aya_sweet 1 2022.10.23

⁡虜になること間違いなし!桜スコーン🌸 【混ぜて焼くだけ】で簡単に作れます! 卵やバターは使わずに、 生クリームを使用することで外はさっくり、中はしっとりの食感に仕上げました🥣 【使用商品】 🏷️#桜パウダー 🏷️#ホワイトチョコ 🏷️#薄力粉 【材料】7〜8個分 ⚫︎薄力粉 150g ⚫︎強力粉 30g ⚫︎ベーキングパウダー 4g ⚫︎桜パウダー 7g ⚫︎グラニュー糖 40g 生クリーム 170ml ホワイトチョコ 50g 桜の塩漬け 適量 【下準備】 ・オーブンは200℃に予熱しておく ・桜の塩漬けは15分程水に浸した後水気切っておく 【作り方】 ①ボウルに⚫︎を入れてホイッパーで混ぜ合わせる ②生クリームを加えてさっくり混ぜる ③クッキングシートの上に生地を広げ2等分にして生地を重ねて押す。この作業を3回行う。 ④生地を3cm程度の厚さに広げお好みの形に切る  (切れ端は丸めて焼いてます) ⑤200℃のオーブンで約20分焼く ⑥溶かしたホワイトチョコをスプーンで垂らしかけ、桜の塩漬けをのせて完成 ————————————————————————— #簡単レシピ #スコーン #桜スイーツ #おうちカフェ #お菓子作り #商品レビュー #リピート決定 #レシピ

twins_cooking_ 1 2022.10.23