有機いりごま 金 ¥266~(税込) 商品詳細ページ 4.5(5件) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ もはやメイン級!? とんこつ風スープ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ こんばんは☀︎菜月です🎵 10月に入りましたね! まだまだ暑い日が続きますが... やっとわたしの腕を発揮する季節が きたーーー!!! どゆことやねん😂🖐️って人が 多いかと思いますが わたくし実は得意料理がスープです😍🍲 水と調味料を掛け合わせて 色々な発見が生まれるのが楽しくて楽しくて♡ 春夏はやはり需要がないので あまり投稿はしませんが 秋冬はスープレシピが増えてくるかと思います⭐️ どれも簡単で自信作😆 お野菜もたっぷり摂れて身体もあたたまる スープレシピをぜひご活用ください♡ 今日はお肉も入ったおかずスープ! なんちゃってとんこつ風 めちゃ自信作、最高です🙋笑 豆乳は調整でも無調整でもOK!! わたしはキッコーマンさんのものや タニタさんのものをよく買います😊 良かったらお試しください♪ 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 【材料2人分】 豚バラ肉 100g (3cm幅) キャベツ 100g (ざく切り) ニラ 1/3束 (3cm幅) ごま油 小さじ2 ⚫︎水 500ml ⚫︎味噌、にんにくチューブ 小さじ1 ⚫︎生姜チューブ 小さじ1/2 ⚫︎鶏がらスープの素 大さじ1 ⚫︎醤油 小さじ2 豆乳 (または牛乳) 100ml いりごま 大さじ1 【作り方】 ①鍋にごま油を熱し、豚バラを炒める。 ②⚫︎、キャベツを入れ キャベツがしんなりするまで加熱する。 ③弱火にし、豆乳、ニラ、いりごまをいれ 軽く混ぜる。 【メモ】 味噌は合わせ味噌で◎ 焼きそば麺も一緒に煮込めばラーメンにも早変わり♩その場合、水を気持ち減らして濃いめに作ると良い。 お野菜はきのこ類などお好きなものを入れて🆗 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 📙書籍タイトル ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ もはや動けないって時はこれつくろ! とびきり美味しい疲れ果てごはん ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 夫と二人暮らし、共働きの現状です。 " 疲れ果て " て帰宅してからでも「これなら作るか」と思えるレシピを作りました。 働く女性や、子育て中のパパさん、ママさんなど多くの がんばる人 に寄り添う内容になっています。 🌼発売日 : 2023年9月27日(水) 🚗購入方法 : 書店、Amazon・楽天ブックスにて開始中 最後までご覧頂きありがとうございます。 是非、食レポを聞かせてくださると嬉しいです♡ *NATSU KITCHEN * #商品レビュー #リピート決定 #家族に好評 #料理記録 #レシピ zubora_meshi_ 10 1 2022.10.23 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 誰もが虜になる 自家製ミートボール ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ こんにちは☀︎ 菜月(@zubora_meshi_ )です! 今日は家族みんなが喜ぶ😍 自家製ミートボールのレシピを ご紹介させてください🤲✨ 合い挽き肉で作る肉団子は とってもジューシーで満足感があり お店で売っているものとは一味違います😉 お弁当に入れても喜ばれるし 夜ごはんのおかずに出しても 白米がとまらなーい😆! ちょっと手間のかかる料理ですが 文字にしてみると こねて、まるめて、焼くだけ! それだけ!!!笑 作って良かった〜と思うくらい めちゃうま💕💕なので もし良かったら感想待ってます🥰 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 【2人分】 合い挽き肉 250g たまねぎ 1/4個 パン粉 大さじ3 たまご 1個 酒 大さじ1 塩 小さじ1/3 ●水 100ml ●ケチャップ 大さじ5 ●みりん、醤油、砂糖、酢 各大さじ2 ごま油 大さじ2 (揚げ焼き用) ごま油 小さじ1 (まわしかける用) いりごま 適量 【作り方】 ①ボウルに合い挽き肉、玉ねぎ(みじんぎり) パン粉、たまご、酒、塩を入れこねる。 ②フライパンにごま油を熱し 一口大に丸めた①を入れ 約6〜7分揚げ焼きにする。 ③②を一度取り出し、油を拭き取ったら ●を入れとろみがつくまで加熱する。 ④②を戻し、タレに絡めたら お好みでごま油、いりごまをふる。 【メモ】 豚ひき肉でも代用可。 揚げ焼き用の油はごま油でなくても🆗 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 【レシピ本を出版しました】 📙書籍タイトル ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ もはや動けないって時はこれつくろ! とびきり美味しい疲れ果てごはん ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 🌼発売日 : 2023年9月27日(水) : Amazon・楽天ブックスにて販売開始中 *NATSU KITCHEN * #レシピ #料理記録 zubora_meshi_ 4 1 2022.10.23 ┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 冷めてもおいしい! 鶏れんこんの甘酢炒め ┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ こんにちは! 菜月(@zubora_meshi_ )です。 スーパーにれんこんが並ぶように なりましたね♩ 今日は秋が旬の れんこんのシャキッとした食感と 鶏肉のジューシーさがたまらない♡ 鶏れんこんの甘酢炒めを再掲載します✨ がっつり白米が進んでしまう 食べ応え抜群の一品です。 冷めてもおいしいので 食べ盛りの学生さんなどの お弁当のおかずにもおすすめします^^ 調味料もスーパーに並ぶ王道のものを 使用しています♩ お砂糖はきび砂糖を使用。 クセがなく料理の味を邪魔せず 自然な甘みを引き出してくれます。 もし良かったら参考にしてみてください。 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 【材料2人分】 鶏肉 200g れんこん 小さめ2節 片栗粉 大さじ4 サラダ油 大さじ3程度 塩胡椒 少々 酒 少々 ⚫︎しょうゆ 大さじ2 ⚫︎みりん 大さじ2 ⚫︎お酢 大さじ2 ⚫︎酒 大さじ1 ⚫︎砂糖 大さじ1 ⚫︎白ごま 大さじ2 【作り方】 ①鶏肉を一口大に切り、塩胡椒と酒を振る。れんこんは皮を剥き0.5cm幅に切る。 ②①に片栗粉をまぶす。 ③フライパンに油をひき、②を炒める。焼き色がついたらフタをし、弱火で4〜5分蒸し焼きにする。 ④③に●を入れて、全体にとろみがついてきたら完成。 【調理ポイント📝】 ・②の工程はポリ袋で行っても◎ ・③の工程の時に●の合わせ調味料を作っておくと楽です。 ・もも肉がおすすめですが、胸肉でも作れます。 その場合はそぎ切りがおすすめです。 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 最後までご覧頂きありがとうございます。 レシピレポお待ちしています♡ *NATSU KITCHEN * #商品レビュー #レシピ #料理記録 zubora_meshi_ 10 1 2022.10.23 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ほっこり温まる♩ 味噌キャ豚スープ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ こんばんは☀︎ 菜月(@zubora_meshi_ )です。 夏が終わり、少しずつ あたたかいスープを作る日々が始まりました🍲 今日はお肉もお野菜も入った これ1品で満たされるおかずスープを ご紹介させてください♡ 朝、お昼に食べるならおかず要りませんよ〜😆 とっても簡単で、 スーパーでゲットできる調味料で作れます! 寒い日にポカポカ温まるので 良かったら作ってみてくださいね♩ 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 【材料2人分】 豚バラ肉 100g キャベツ 1/8玉(100gくらい) ぶなしめじ 1/4パック ごま油 小さじ2 ⚫︎水 500ml ⚫︎味噌、みりん、鶏がらスープの素 各小さじ2 ⚫︎醤油 小さじ1 白ごま、小葱 適量 【作り方】 ①豚バラは3cm幅 ぶなしめじは石づきをとり キャベツは一口大に切る。 ②鍋にごま油をひき、食材を全て入れたら 全体がしんなりするまで炒める。 ③⚫︎を入れ一煮立ちさせて完成。 器に盛り付け、お好みでごまと小葱をふる。 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 📙書籍タイトル ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ もはや動けないって時はこれつくろ! とびきり美味しい疲れ果てごはん ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 🌼発売日 : 2023年9月27日(水) : Amazon・楽天ブックスにて販売開始中 最後までご覧頂きありがとうございます。 是非、食レポを聞かせてくださると嬉しいです♡ *NATSU KITCHEN * #家族に好評 #レシピ #おうちカフェ #料理記録 zubora_meshi_ 9 1 2022.10.23 くらこん塩こんぶで絶品混ぜご飯🍚 大人から子供まで美味しく食べれる! 栄養満点混ぜご飯です* ①ご飯は普通モードで炊く ②サバを焼く ③ご飯が炊けたら焼いたサバ (くらこん塩こんぶ・種をとった梅干し いりごま・小ネギ・) を入れて混ぜ合わせて完成! お醤油などは入れず、 サバの塩気とくらこん塩こんぶの味だけ✨️ 小ネギを大葉に変えても美味しいです* おにぎりにしても🍙 美味しかったのでレシピシェアします♡ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #塩こんぶ #くらこん #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #料理記録 #子供のいる暮らし #混ぜご飯 70_cooking 8 1 2022.10.23
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ もはやメイン級!? とんこつ風スープ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ こんばんは☀︎菜月です🎵 10月に入りましたね! まだまだ暑い日が続きますが... やっとわたしの腕を発揮する季節が きたーーー!!! どゆことやねん😂🖐️って人が 多いかと思いますが わたくし実は得意料理がスープです😍🍲 水と調味料を掛け合わせて 色々な発見が生まれるのが楽しくて楽しくて♡ 春夏はやはり需要がないので あまり投稿はしませんが 秋冬はスープレシピが増えてくるかと思います⭐️ どれも簡単で自信作😆 お野菜もたっぷり摂れて身体もあたたまる スープレシピをぜひご活用ください♡ 今日はお肉も入ったおかずスープ! なんちゃってとんこつ風 めちゃ自信作、最高です🙋笑 豆乳は調整でも無調整でもOK!! わたしはキッコーマンさんのものや タニタさんのものをよく買います😊 良かったらお試しください♪ 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 【材料2人分】 豚バラ肉 100g (3cm幅) キャベツ 100g (ざく切り) ニラ 1/3束 (3cm幅) ごま油 小さじ2 ⚫︎水 500ml ⚫︎味噌、にんにくチューブ 小さじ1 ⚫︎生姜チューブ 小さじ1/2 ⚫︎鶏がらスープの素 大さじ1 ⚫︎醤油 小さじ2 豆乳 (または牛乳) 100ml いりごま 大さじ1 【作り方】 ①鍋にごま油を熱し、豚バラを炒める。 ②⚫︎、キャベツを入れ キャベツがしんなりするまで加熱する。 ③弱火にし、豆乳、ニラ、いりごまをいれ 軽く混ぜる。 【メモ】 味噌は合わせ味噌で◎ 焼きそば麺も一緒に煮込めばラーメンにも早変わり♩その場合、水を気持ち減らして濃いめに作ると良い。 お野菜はきのこ類などお好きなものを入れて🆗 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 📙書籍タイトル ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ もはや動けないって時はこれつくろ! とびきり美味しい疲れ果てごはん ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 夫と二人暮らし、共働きの現状です。 " 疲れ果て " て帰宅してからでも「これなら作るか」と思えるレシピを作りました。 働く女性や、子育て中のパパさん、ママさんなど多くの がんばる人 に寄り添う内容になっています。 🌼発売日 : 2023年9月27日(水) 🚗購入方法 : 書店、Amazon・楽天ブックスにて開始中 最後までご覧頂きありがとうございます。 是非、食レポを聞かせてくださると嬉しいです♡ *NATSU KITCHEN * #商品レビュー #リピート決定 #家族に好評 #料理記録 #レシピ zubora_meshi_ 10 1 2022.10.23
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 誰もが虜になる 自家製ミートボール ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ こんにちは☀︎ 菜月(@zubora_meshi_ )です! 今日は家族みんなが喜ぶ😍 自家製ミートボールのレシピを ご紹介させてください🤲✨ 合い挽き肉で作る肉団子は とってもジューシーで満足感があり お店で売っているものとは一味違います😉 お弁当に入れても喜ばれるし 夜ごはんのおかずに出しても 白米がとまらなーい😆! ちょっと手間のかかる料理ですが 文字にしてみると こねて、まるめて、焼くだけ! それだけ!!!笑 作って良かった〜と思うくらい めちゃうま💕💕なので もし良かったら感想待ってます🥰 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 【2人分】 合い挽き肉 250g たまねぎ 1/4個 パン粉 大さじ3 たまご 1個 酒 大さじ1 塩 小さじ1/3 ●水 100ml ●ケチャップ 大さじ5 ●みりん、醤油、砂糖、酢 各大さじ2 ごま油 大さじ2 (揚げ焼き用) ごま油 小さじ1 (まわしかける用) いりごま 適量 【作り方】 ①ボウルに合い挽き肉、玉ねぎ(みじんぎり) パン粉、たまご、酒、塩を入れこねる。 ②フライパンにごま油を熱し 一口大に丸めた①を入れ 約6〜7分揚げ焼きにする。 ③②を一度取り出し、油を拭き取ったら ●を入れとろみがつくまで加熱する。 ④②を戻し、タレに絡めたら お好みでごま油、いりごまをふる。 【メモ】 豚ひき肉でも代用可。 揚げ焼き用の油はごま油でなくても🆗 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 【レシピ本を出版しました】 📙書籍タイトル ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ もはや動けないって時はこれつくろ! とびきり美味しい疲れ果てごはん ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 🌼発売日 : 2023年9月27日(水) : Amazon・楽天ブックスにて販売開始中 *NATSU KITCHEN * #レシピ #料理記録 zubora_meshi_ 4 1 2022.10.23
┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 冷めてもおいしい! 鶏れんこんの甘酢炒め ┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ こんにちは! 菜月(@zubora_meshi_ )です。 スーパーにれんこんが並ぶように なりましたね♩ 今日は秋が旬の れんこんのシャキッとした食感と 鶏肉のジューシーさがたまらない♡ 鶏れんこんの甘酢炒めを再掲載します✨ がっつり白米が進んでしまう 食べ応え抜群の一品です。 冷めてもおいしいので 食べ盛りの学生さんなどの お弁当のおかずにもおすすめします^^ 調味料もスーパーに並ぶ王道のものを 使用しています♩ お砂糖はきび砂糖を使用。 クセがなく料理の味を邪魔せず 自然な甘みを引き出してくれます。 もし良かったら参考にしてみてください。 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 【材料2人分】 鶏肉 200g れんこん 小さめ2節 片栗粉 大さじ4 サラダ油 大さじ3程度 塩胡椒 少々 酒 少々 ⚫︎しょうゆ 大さじ2 ⚫︎みりん 大さじ2 ⚫︎お酢 大さじ2 ⚫︎酒 大さじ1 ⚫︎砂糖 大さじ1 ⚫︎白ごま 大さじ2 【作り方】 ①鶏肉を一口大に切り、塩胡椒と酒を振る。れんこんは皮を剥き0.5cm幅に切る。 ②①に片栗粉をまぶす。 ③フライパンに油をひき、②を炒める。焼き色がついたらフタをし、弱火で4〜5分蒸し焼きにする。 ④③に●を入れて、全体にとろみがついてきたら完成。 【調理ポイント📝】 ・②の工程はポリ袋で行っても◎ ・③の工程の時に●の合わせ調味料を作っておくと楽です。 ・もも肉がおすすめですが、胸肉でも作れます。 その場合はそぎ切りがおすすめです。 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 最後までご覧頂きありがとうございます。 レシピレポお待ちしています♡ *NATSU KITCHEN * #商品レビュー #レシピ #料理記録 zubora_meshi_ 10 1 2022.10.23
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ほっこり温まる♩ 味噌キャ豚スープ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ こんばんは☀︎ 菜月(@zubora_meshi_ )です。 夏が終わり、少しずつ あたたかいスープを作る日々が始まりました🍲 今日はお肉もお野菜も入った これ1品で満たされるおかずスープを ご紹介させてください♡ 朝、お昼に食べるならおかず要りませんよ〜😆 とっても簡単で、 スーパーでゲットできる調味料で作れます! 寒い日にポカポカ温まるので 良かったら作ってみてくださいね♩ 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 【材料2人分】 豚バラ肉 100g キャベツ 1/8玉(100gくらい) ぶなしめじ 1/4パック ごま油 小さじ2 ⚫︎水 500ml ⚫︎味噌、みりん、鶏がらスープの素 各小さじ2 ⚫︎醤油 小さじ1 白ごま、小葱 適量 【作り方】 ①豚バラは3cm幅 ぶなしめじは石づきをとり キャベツは一口大に切る。 ②鍋にごま油をひき、食材を全て入れたら 全体がしんなりするまで炒める。 ③⚫︎を入れ一煮立ちさせて完成。 器に盛り付け、お好みでごまと小葱をふる。 。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。 📙書籍タイトル ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ もはや動けないって時はこれつくろ! とびきり美味しい疲れ果てごはん ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 🌼発売日 : 2023年9月27日(水) : Amazon・楽天ブックスにて販売開始中 最後までご覧頂きありがとうございます。 是非、食レポを聞かせてくださると嬉しいです♡ *NATSU KITCHEN * #家族に好評 #レシピ #おうちカフェ #料理記録 zubora_meshi_ 9 1 2022.10.23
くらこん塩こんぶで絶品混ぜご飯🍚 大人から子供まで美味しく食べれる! 栄養満点混ぜご飯です* ①ご飯は普通モードで炊く ②サバを焼く ③ご飯が炊けたら焼いたサバ (くらこん塩こんぶ・種をとった梅干し いりごま・小ネギ・) を入れて混ぜ合わせて完成! お醤油などは入れず、 サバの塩気とくらこん塩こんぶの味だけ✨️ 小ネギを大葉に変えても美味しいです* おにぎりにしても🍙 美味しかったのでレシピシェアします♡ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #塩こんぶ #くらこん #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #料理記録 #子供のいる暮らし #混ぜご飯 70_cooking 8 1 2022.10.23