naokos_cook 0 2024.09.09

簡単に栄養が摂れるレシピ→@naokos_cook ポタージュの新定番! ピーマンポタージュ 苦みが全然ないので、 2歳の息子も一気に飲み干し おかわりもしてくれました! ピーマン嫌いで悩んでいる人には ぜひ試してほしいです✨ 🍳料理のポイント🍳 玉ねぎをしっかり炒める、弱火で煮込むことで野菜の甘みがUP! 豆乳を入れたら沸騰させないように注意してください。 🍴栄養ポイント🍴 ビタミンCが豊富なピーマン! 種の栄養も一緒に摂れちゃいます🙌 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 【材料(4人分)】 ・ピーマン…3~4個 ・玉ねぎ…1/2個 ・バター…大さじ1/2 ・水…300㎖ ・豆乳…300㎖ ・塩麴…大さじ1/2~ ・黒こしょう…少々 【作り方】 ①ピーマンはヘタを取り、細切りに、玉ねぎは薄切りにする。 ②鍋にバターを溶かし、玉ねぎを炒める。しんなりしたらピーマンと水を加えて10分程煮込む。(沸騰が続く程度の弱火) ③滑らかになるまでブレンダー(ミキサー)にかけ、豆乳と塩麴を加えて軽く温める。 ④器に注ぎ、お好みで黒こしょうをかける。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ スゴイダイズは大豆を丸ごと使って 作られています! だからとっても濃厚だけど、大豆臭さはなくて飲みやすい😊 ポタージュとの相性も抜群です🫑 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ #ポタージュ #ピーマン #簡単レシピ #幼児食 #子どもごはん #子どもレシピ #野菜料理 #栄養満点 #管理栄養士ごはん #子どもが喜ぶごはん #家族が喜ぶごはん

通報する

大塚食品 スゴイダイズ 無調整タイプ

このクチコミを投稿したユーザー

0フォロー

0フォロワー

6いいね

naokos_cook

@なおこ|ママを助ける料理の基本

\600人に料理を教えたプロ/ 🥕料理が苦痛を楽しいに変える! 🥕一生ものの料理の基本とコツ 🥕時短・おいしさ・栄養が叶うレシピ大公開   *食品メーカー開発室→大学助手𖦥調理実習専門🍳 *管理栄養士、献立マイスター *2歳👦のママ