シマヤ

シマヤ 無添加だし鰹とれたて加工

3 原材料の鰹節にこだわり、化学調味料にも頼らない自然のおいしさを実現しただしの素です。 ¥280  税込 ※表示価格は弊社調べになります。実際の価格は各購入サイトや公式HPにてご確認ください。 クチコミを投稿する 投稿のコツ💡

【ほっこり温まる豆乳味噌鍋♪】 寒くなってきたので、前日のお味噌汁をアレンジして豆乳味噌鍋にしました! お味噌汁は無添加の出汁の素とお味噌で作っていたもの。そこにお水と豆乳、野菜をさらに加え、豆板醤とお味噌で味を足して作りました! 無調整豆乳は味噌や豆板醤との相性がよく、鍋やスープのベースによく使っています! 日持ちも比較的しやすいので1Lを買っても一人暮らしでも使い切れるので助かります👍 #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #レシピ #おうちカフェ #料理記録

ouchigohangogo 0 2023.01.07

《包丁いらず♪簡単レシピ🍳》 とろとろ☆あんかけそぼろ丼😋 包丁いらずだよー (勿論まな板もいらない) 簡単なのでお昼ごはんにもピッタリ♪ ⌘ とろとろあんかけそぼろ丼 ⌘ 【材料(3人分)】 ◎卵…3個 ◎水…大さじ1 ◎白だし…小さじ1 ◎塩…少々 鶏挽肉…250g 豆腐…300g ◇水…400cc ◇和風顆粒だし…小さじ1弱 ◇砂糖…小さじ1〜2 ◇みりん…大さじ1/2 ◇塩…小さじ1/2弱 ◇白だし…大さじ2 ◇醤油…大さじ1 水溶き片栗粉…適量 ご飯…適量 (あれば)刻みネギ…適量 【作り方】 ① まずはとろとろ卵を作ります。 ◎の材料をしっかり混ぜておく。 サラダ油を入れたフライパンを熱して 卵液を一気に入れたらよく混ぜ半熟状になったら火を止め器などに取り出しておく。 (余熱でも少し火が通るのでお好みの半熟具合の一歩手前で止めると良いと思います。) ② 同じフライパンにサラダ油を追加し鶏挽肉を炒める。 ◇の調味料を合わせて加え沸騰したら 豆腐を入れターナーなどで適当な大きさに切りしばらく煮込んだら水溶き片栗粉でとろみを付ける。 ③ お皿にご飯を入れ①で作った卵をのせ ②の餡をたっぷりかけ、あれば刻みネギをのせたら出来上がり。 ⁂⁂⁂ 砂糖の量はお好みで増減してください。 少し甘めにしても美味しいヨ〜 とろとろ卵とお豆腐入りそぼろ餡が ほっこり優しい丼。 包丁いらずで簡単なのでお昼ごはんにも良いです♫ 私はおろし生姜をちょこっとのせたりもします😊 (息子はおろし生姜拒否) *** #簡単ごはん #おうちごはん #おうちカフェ #丼物 #レシピ #簡単レシピ #時短レシピ #家族に好評

yasu___kurashi 0 2023.01.07

《5分で作れる超簡単⭐︎副菜レシピ》 ほうれん草とツナのさっと煮😋 ツナの旨味に頼って簡単に和風副菜。 レシピを書くから計量してみたけど いつもは計量せずに適当に調味料を加えています🤭 作り慣れたらもっと簡単に目分量で作れると思います♪ ⌘ ほうれん草とツナのさっと煮 ⌘ 【材料】 ほうれん草…1袋 ツナ缶(70gの物)…1/2缶 とうもろこし…適量 ◎水…150cc ◎顆粒和風だし…小さじ1弱 ◎白だし…大さじ1 ◎塩…適量 【作り方】 ① ほうれん草はよく洗い3〜4cmくらいに切る。 お鍋に◎の材料を合わせてツナも加える。 ② ほうれん草ととうもろこしを入れ加熱する。 沸騰してきたら全体を混ぜながら さっと煮たら出来上がり。 最後に味見をして薄い様であれば 塩でお好みの味に仕上げる。 #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #料理記録 #時短レシピ #簡単レシピ

yasu___kurashi 0 2023.01.07

全ての評価を見る
内容量
84g 144g
アレルゲン
※お手元に届いた商品を必ずご確認ください。
消費期限
1年6ヶ月
保存方法
公式HPまたはメーカーにお問い合わせください。
原材料
ぶどう糖(国内製造)、乳糖、食塩、かつおぶし粉末、たん白加水分解物、酵母エキス、かつおエキス粉末、でん粉、(一部に乳成分・小麦を含む)
カロリー
(みそ汁1杯分あたり)4.9kcal
栄養素
(みそ汁1杯分あたり)たんぱく質0.19g、脂質0.01g、炭水化物1.0g、食塩相当量0.28g
● 商品説明
無添加だしです。
● ご注意【免責】
&BEANSではWebサイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカー都合等により商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。そのため実際に購入するサイトまたは購入し手元に届いた商品ラベルや注意書きをご使用前に必ずご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、各メーカー等にお問い合わせください。
  • 煎り酒

    久原本家 煎り酒 ¥604~(税込)

  • 梅入りだし

    ソラチ 梅入りだし ¥648~(税込)

  • ケンシヨー和風だし 希釈用

    ケンシヨー食品 ケンシヨー和風だし 希釈用 ¥562~(税込)

  • 和風だし一番

    創健社 和風だし一番 ¥551~(税込)

  • 純和風だし

    創健社 純和風だし ¥670~(税込)

  • 極楽だし

    鳥寛 極楽だし ¥1,684~(税込)

  • 山椒香る和風万能だし やすまる

    髙橋商店 山椒香る和風万能だし やすまる ¥1,200~(税込)

  • 浅草だし

    髙橋商店 浅草だし ¥1,500~(税込)

  • 伊勢のだし

    髙橋商店 伊勢のだし ¥1,500~(税込)

  • 芳醇平家のだし

    髙橋商店 芳醇平家のだし ¥1,500~(税込)

  • 京風昆布だし

    髙橋商店 京風昆布だし ¥1,500~(税込)

  • 贅沢ローストだし

    髙橋商店 贅沢ローストだし ¥1,550~(税込)

MORE