ゼライス ¥170~(税込) 商品詳細ページ 4.5(10件) 初めて作ったココア糀 (甘酒を作る時にココアパウダーも加えます) 粒が残らないようにブレンダーで滑らかにしてから、 豆乳とゼラチンを合わせてココアプリンを作りました! バレンタインにも良い、 体に優しいおやつができました♡ #HappyValentine? #商品レビュー #リピート決定 #家族に好評 #料理記録 #子供のいる暮らし manami59 5 1 2022.10.23 アンパンマングミが大好きな2歳児。 型を利用して、自宅でグミを作りました♪ 今回は濃縮タイプのカルピスを使用しました。 《作り方》 ①耐熱容器に水50mlとゼラチン10gを振り入れ、ふやかす。 ②混ぜて電子レンジ600wで1分ほど加熱する(溶けていなければ10秒ずつ追加)。 ③②に濃縮タイプのカルピス50mlを加える。 ④混ぜて型に移して冷蔵庫で冷やし固める。 市販のグミよりは少し固めでしたが、 子どもは喜んで食べました♡ こちらのゼラチンは粉状で使いやすいです♪ 比較的どこでも手に入りやすい商品だと思います。 #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #子供のいる暮らし manami59 2 1 2022.10.23 主にお菓子作りに使いますが、使う頻度はそんなに多くないので開封後放置しがち? こちらは個包装スティックになっているので、いつも開けたてで使えるのが嬉しい✨ 5gに分けられているのも、作りやすい分量なのでそこがまた良い? サラッとした溶けやすいパウダー状で扱いやすく失敗も少ない❣️ 苺のムースもダマなくふんわり仕上がりました? #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #おうちカフェ #料理記録 #子供のいる暮らし natu-made 6 1 2022.10.23 ハンバーグのタネに ゼライスパウダーを入れて☺️✨ ふっくらジューシー❣️ 顆粒で個包装で使いやすい??? #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #おうちカフェ #料理記録 #子供のいる暮らし shi12 1 1 2022.10.23 グリーンピースで豆ご飯! 塩麹と昆布で炊いています。 常備菜の納豆麹やラペなどと合わせて簡単プレートランチにしました。 ジューシーフルーツは果汁たっぷりだったので、 ゼリーにしました♡ #商品レビュー #マイトレンド #料理記録 #家族に好評 #子供のいる暮らし manami59 2 1 2022.10.23 缶詰やパウチのフルーツで、手軽にゼリーを作ります。 冷凍のラズベリーを使うと華やかで冷えるのも早いです! #レシピ hatsumi_cake 7 1 2022.10.23 ⚫︎ゼライスで簡単! ココナッツミルクプリン ・ココナッツミルク 200ml ・生クリーム 200ml ・砂糖 大さじ3 ・ゼライス 4g ・水 大さじ2 1.ココナッツミルクと砂糖を鍋で温める。 2.火を止め、水でふやかしたゼラチンを入れて混ぜる。 3.生クリームを入れて混ぜ、容器に移し冷やす。 #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #おうちカフェ #子供のいる暮らし sumisumi 6 1 2022.10.23 みかんジュースとゼライスを使ってみかんゼリーを作ってみました? ゼライスがあれば簡単にゼリーが作れます! 色々アレンジしてみたいなー✨ 美味しかったデス?? #商品レビュー #料理記録 norigumi2000 8 1 2022.10.23 息子が幼稚園で作ってきた制作物をテーブルコーデに使って七夕メニューに ✔︎︎︎︎ちらし寿司 ✔︎︎︎︎冷製茶碗蒸し ✔︎︎︎︎紫キャベツラペ ✔︎︎︎︎お吸い物 #料理記録 #子供のいる暮らし hirocooking 9 1 2022.10.23 焼いたなま麸、長芋を冷やしておき 和ゑ鶴 出汁パックで出汁をとりゼラチンで冷やし固めフォークで崩して掛けただけの簡単メニュー 夏っぽく茗荷と枝豆もトッピング 出汁が美味しいから味付けも簡単✌️ #レシピ #料理記録 hirocooking 4 1 2022.10.23
初めて作ったココア糀 (甘酒を作る時にココアパウダーも加えます) 粒が残らないようにブレンダーで滑らかにしてから、 豆乳とゼラチンを合わせてココアプリンを作りました! バレンタインにも良い、 体に優しいおやつができました♡ #HappyValentine? #商品レビュー #リピート決定 #家族に好評 #料理記録 #子供のいる暮らし manami59 5 1 2022.10.23
アンパンマングミが大好きな2歳児。 型を利用して、自宅でグミを作りました♪ 今回は濃縮タイプのカルピスを使用しました。 《作り方》 ①耐熱容器に水50mlとゼラチン10gを振り入れ、ふやかす。 ②混ぜて電子レンジ600wで1分ほど加熱する(溶けていなければ10秒ずつ追加)。 ③②に濃縮タイプのカルピス50mlを加える。 ④混ぜて型に移して冷蔵庫で冷やし固める。 市販のグミよりは少し固めでしたが、 子どもは喜んで食べました♡ こちらのゼラチンは粉状で使いやすいです♪ 比較的どこでも手に入りやすい商品だと思います。 #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #子供のいる暮らし manami59 2 1 2022.10.23
主にお菓子作りに使いますが、使う頻度はそんなに多くないので開封後放置しがち? こちらは個包装スティックになっているので、いつも開けたてで使えるのが嬉しい✨ 5gに分けられているのも、作りやすい分量なのでそこがまた良い? サラッとした溶けやすいパウダー状で扱いやすく失敗も少ない❣️ 苺のムースもダマなくふんわり仕上がりました? #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #おうちカフェ #料理記録 #子供のいる暮らし natu-made 6 1 2022.10.23
ハンバーグのタネに ゼライスパウダーを入れて☺️✨ ふっくらジューシー❣️ 顆粒で個包装で使いやすい??? #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #おうちカフェ #料理記録 #子供のいる暮らし shi12 1 1 2022.10.23
グリーンピースで豆ご飯! 塩麹と昆布で炊いています。 常備菜の納豆麹やラペなどと合わせて簡単プレートランチにしました。 ジューシーフルーツは果汁たっぷりだったので、 ゼリーにしました♡ #商品レビュー #マイトレンド #料理記録 #家族に好評 #子供のいる暮らし manami59 2 1 2022.10.23
⚫︎ゼライスで簡単! ココナッツミルクプリン ・ココナッツミルク 200ml ・生クリーム 200ml ・砂糖 大さじ3 ・ゼライス 4g ・水 大さじ2 1.ココナッツミルクと砂糖を鍋で温める。 2.火を止め、水でふやかしたゼラチンを入れて混ぜる。 3.生クリームを入れて混ぜ、容器に移し冷やす。 #商品レビュー #マイトレンド #リピート決定 #家族に好評 #レシピ #おうちカフェ #子供のいる暮らし sumisumi 6 1 2022.10.23
みかんジュースとゼライスを使ってみかんゼリーを作ってみました? ゼライスがあれば簡単にゼリーが作れます! 色々アレンジしてみたいなー✨ 美味しかったデス?? #商品レビュー #料理記録 norigumi2000 8 1 2022.10.23
息子が幼稚園で作ってきた制作物をテーブルコーデに使って七夕メニューに ✔︎︎︎︎ちらし寿司 ✔︎︎︎︎冷製茶碗蒸し ✔︎︎︎︎紫キャベツラペ ✔︎︎︎︎お吸い物 #料理記録 #子供のいる暮らし hirocooking 9 1 2022.10.23
焼いたなま麸、長芋を冷やしておき 和ゑ鶴 出汁パックで出汁をとりゼラチンで冷やし固めフォークで崩して掛けただけの簡単メニュー 夏っぽく茗荷と枝豆もトッピング 出汁が美味しいから味付けも簡単✌️ #レシピ #料理記録 hirocooking 4 1 2022.10.23